起業する方へ


会社を創りたいのだけど...?

.現行の会社法は比較的容易に株式会社または合同会社が設立できます。

  融資に向けた事業計画など創業からご支援いたします。


法人にするとどうなるの...?

取引先・金融機関からの信頼度がアップします。

  資本金1000万未満の会社なら消費税が2年間かかりません(ただし、一定の条件あり)。 

 


経理のこと全然分からないけど...?

.パソコンの記帳指導により経理の効率化を支援します。

  会計データは岡部会計事務所のサーバーで管理されますので、リアルタイムな情報交換ができます。

  どうしてもお困りの場合には記帳代行サービス(有料)をご利用ください。


Q.税理士っていくらかかるの...?

A.売上規模や業種に応じて顧問料を決めさせていただきます。

  法人設立や確定申告などでも一定の基準で報酬を決めております。


税理士関与のない小規模企業のみなさんへ


Q.今までは自分で申告してきたけど...?

A.消費税の申告は記帳要件や計算が複雑で誤って申告しているケースも少なくありません。

  税の専門家として適切な申告はもちろん、税務調査でも税理士は強い味方です。


今の顧問税理士に不満を持っているみなさんへ


Q.今税理士にお願いしているのだけど...?

A.①顧問料が高い ②サービスが悪い ③来てくれない ④アドバイスがない ⑤相談にのってくれない ⑥利益がわからない

  ⑦間違いが多い など税理士への不満は様々です。

  私たちはお客様の発展のために、企業ニーズにあったサービスを迅速にかつ適切に対応します。

  報酬もお客様と相談の上、サービスの内容などを勘案して決めさせていただきます。


Q.もっといろんなことを税理士にお願いしたいんだけど...?

A.お客様の要望に応えるよう、会計・税務以外のことも全面的にバックアップします。(ワンストップサービス)

 


Q.税理士のコストを少なくしたいんだけど...?

A.パソコンによる記帳をしていただければ、サービスの内容や訪問回数を勘案して報酬を決めさせていただきます。


女性の経営者のみなさんへ


Q.男性スタッフより女性の税理士の法が相談しやすいんだけど...?

A.女性税理士や優秀な女性スタッフが親切に対応します。